土地公示価格 国土交通省の情報

土地公示価格の情報を入手するには,国土交通省のホームページの情報をご覧になるといいでしょう。国土交通省のホームページでは、土地総合情報ライブラリーとして地価関連の情報や土地を利用する場合の関連情報について、また都市政策関連や国土調査関連の情報も紹介しています。
土地公示価格の情報として、国土交通省では地価公示や都道府県による地価調査なども公開していますので、詳細が知りたい場合は土地情報ライブラリーをご覧になるといいでしょう。土地情報ライブラリーでは土地活用バンクや土地利用の調整総合支援ネットワークシステムが紹介され、国や都道府県で所有している土地利用の際の基本計画書なども閲覧できます。


地価公示(平成21年)


スポンサードリンク

スポンサードリンク

土地公示価格の推移

土地公示価格の最近の推移では、住宅地・商業地ともに下落幅は減少しています。平成18年度地価公示価格によると、前年1年間の地価は全国的に下落している傾向のようです。ただ先程紹介した住宅地や商業地は、下落が縮小傾向といわれています。
土地公示価格の推移は東京や大阪・京都といった都市部に関しては、すべての地点が上昇傾向または横ばいの状態であるようです。郊外では都市部に近い地域に関しては上昇傾向となっていますが、交通の利便性が悪い場所等では下落幅が縮小しているとはいえ下落傾向であることは間違えはないようです。

土地公示価格と実勢価格

土地公示価格は基準データーですが、実勢価格は実際に土地を取引した価格です。やはり土地の評価額を調べる場合には実勢価格が一番知りたい部分ですが、この情報はあくまで当時者にしかわからないようです。地価公示価格は、そもそも国土交通省の土地鑑定委員会が価格を判定し公表するものです。時期は3月下旬に公示されるようです。
地価公示価格の情報は、国土交通省の土地情報ライブラリーに東京はもちろん神奈川、千葉、埼玉、名古屋と全国の土地情報が掲載されています。実勢価格は、土地総合情報システムのページで取引の価格例が検索できる場合があります。

土地公示価格の路線価

土地公示価格の路線価は、国土交通省による1月1日時点の評価で公表されます。路線価とは道路に面した1平方メートルあたりの土地の評価額のことを言いますが、贈与税や相続税、地価税などの税額を計算するための基準とされています。国土庁による路線価の評価は、売買実例や不動産鑑定士の評価、公示価格を参考にして算出されます。
土地公示価格は土地の指標となる価格で、公共用地の取得などの算定基準となっているようです。毎年1月1日が価格判定基準日とされ、3月末には官報で公示されています。実勢価格とは一致しませんが、全体的な土地価格の傾向を判断するのに役立つデーターですね。


スポンサードリンク

楽天で探す
楽天市場

土地公示価格